モデルハウス

城山台モデルハウス

太陽光パネルと大容量蓄電池で実現。電気代のほぼかからない「電気の自給自足のできる家」

城山台モデルハウス
  • テスラ社製13.5 kWhの大容量蓄電池+6.0kWの太陽光パネルで「電気の自給自足」のできるお家に!
  • LDK
  • マルチスペース
    マルチスペース
  • 吹抜け
    吹抜け
    吹抜けがあることでお家全体が明るくなりますね。
    風通しも良くなりコミュニケーションも取りやすくなります。
    空気の循環が気になる場合はシーリングファンで風向を調節して頂ければ、快適に過ごしていただけます。
  • 洋室
    洋室
    2階洋室のドアには大人気のクラフトレーベルを使用!
    抗菌クロスも使用しており、ウイルス対策も万全です。
  • WIC
    WIC
    WICがあることで1ヶ所にすべての服を収納できるので、衣替えの手間も省けます。
    大きな荷物でも収納でき、取り出すのが面倒なんてことはなくなりますね!

電気代の高騰が近頃話題になっていますよね…
今後ますます上がっていくと言われている電気代…
とても家計の負担になりますよね。

そこでご紹介したいのが、こちらの城山台モデルハウスなんです!

城山台モデルハウスには、太陽光パネル6.0kWに加え、
13.5kWhの大容量蓄電池を設置しています!
※13.5kWhの蓄電容量とは、一般的な4⼈世帯の1⽇分の電気消費に相当します。

これはつまりどういうことかと言いますと…
電気代のほぼかからない、「電気の自給自足ができる家」なんです!

朝・昼は太陽光パネルで発電した電気を使い

→余った電気は蓄電池へ充電
→さらに余った電気を売電収入
→夜は蓄電池から電気を使う

このサイクルで電気をなるべく買わない生活を実現できます。

さらに、もしもの災害時…停電したときにも安心!

従来の蓄電池とは違い、全負荷型なので家中の全ての電気が使えます。

5kW出力・200Vも対応しているのでエアコン、エコキュート、
IHクッキングヒーターのような出力の大きい電化製品も利用可能です。

もしもの災害・停電時でも太陽光発電システムとの併用により、
電力不足の心配もありません。我が家のライフラインを守ってくれます。

もしもの停電時にも安心、日常の電気代も節約できる、
まさに時代に合わせた「電気の自給自足ができる家」

そんなモデルハウスをぜひ、実際に足を運んで見てください。

こちらの城山台モデルハウスは毎週土曜日・日曜日に見学会を開催しております。

土日の都合が合わない方は平日でもご案内できますのでお気軽にお問合せ下さい☆

見学会のお申込み・お問い合わせはこちらから

みなさまのご来場お待ちしております♪

 

このモデルハウスについてのご質問はお気軽に!