OBアフターブログ

  • (2017. 07. 20)2年点検 T様邸

    2年点検 T様邸
    黒の外壁に白い内装が映えるT様邸は2年目の点検を迎えました。 今回、玄関と勝手口に網戸をつけたいとのご要望があり見積りをとらせていただきます。 玄関扉や勝手口に網戸があると、蚊や小さな虫の侵入も防げて快適ですね。 お子さんが外で遊ぶ様子もよく分かります。 T様邸は玄関の奥に土...
  • (2017. 07. 08)2年点検 S様邸

    2年点検 S様邸
    点検日のご予約の際に掃き出し窓の網戸と、 脱衣室の片引きドアの滑りが悪くなっているとお聞きしましたので,その場にて調整させていただきました。 扉の調整は、「自分ではなかなかやれずにいるので助かります。」といったご意見をいただける事も多く、 その場にて調整できますので日頃気になっ...
  • (2017. 07. 04)1年点検 T様邸

    1年点検 T様邸
    T様のお家は1年点検を迎えました。 点検時には2階のクロスのひけ補修(小さなヒビ割れです)をその場で行いました。 タナベハウスではアフター点検を通し、施主様のご意見を伺いながら日々品質の向上をはかっております。 ブラインドの見積り等も承りましたので、後日打合せに訪問いたします。 ...
  • (2017. 06. 26)5年点検 Y様邸

    5年点検 Y様邸
    5年点検を迎えたY様邸は白い外壁です。 白の外壁の場合、窓枠下に雨の跡が汚れとなったり、 通気口の周りに黒い汚れが目立つことも多く、白を諦めたというお話を聞くこともあります。 しかし、当社の親水セラの外壁はそういった汚れもなく、キレイな白を維持しています。 室内では、玄関横の...
  • (2017. 06. 17)1ヶ月点検 K様邸

    1ヶ月点検 K様邸
    お引き渡しから1ヶ月。お引っ越しの片付けがお忙しかったと思います。 K様のお家は1階の天井高が標準よりも30cm高く、大きな空間を活かした収納などを作られています。 次回は3ヶ月点検で伺うことになりますが、住み心地などのお話を聞かせていただければと思います。 ...
  • (2017. 05. 31)建物の引き渡し後、定期点検

    建物の引き渡し後、定期点検
    タナベハウスでは建物の引き渡し後、定期点検に伺っています。 外回り、床下、室内扉、住設機器などの動作確認などのチェック項目を設けており、 約1時間の点検内容を施主様に報告しております。 床下などは、日頃は見えない部分ですので、定期点検によってチェックすることが重要です。 ...
  • (2017. 05. 30)6ヶ月点検 I様邸

    6ヶ月点検 I様邸
    白いヨーロッパ漆喰がオシャレなお家です。 玄関横の土間収納のハンガーが不調との事でしたので、その場で工務の山口が修繕しました。 すぐに修繕できる事もありますので、気になる事は点検時に遠慮せず言ってください。 ...
  • (2017. 05. 25)2年点検 М様邸

    2年点検 М様邸
    お引き渡しより2年。お子様も小さく、荷物が増えていく頃ですが、 収納がとにかくよかったと言ってくださったМ様。 リビング収納や小屋裏収納が大活躍しているようです。 小屋裏収納は、季節物のイベントグッズ等が収納しやすいので、 これから建てる方は「小屋裏収納」も検討してみてくださ...
  • (2017. 05. 18)6ヶ月点検 Y様邸

    6ヶ月点検 Y様邸
    6ヶ月目の定期点検をむかえたY様邸。 可愛らしい植栽達が並びアットホームな雰囲気が伝わってきます。 大きな吹抜けとオープン階段が開放的な作りで、家族がいつも集まるリビングは広々しています。 お家で長い時間を過ごす奥様が、快適で大満足! と言ってくださいました。点検に伺うと、お...