建築吉日2019.08.25
聞きなれない言葉だとおもいますが、
地鎮祭や上棟を行うにあたり吉とされている日です。
まず吉日と聞いて私たちが思い浮かべるのは【大安】ですよね。
六曜と言い、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の六つです。
一般のカレンダーに表示されているのもこの吉日だけかなとおもいます。
そのほかに十二直というもので主にみるのが建築吉日です。
建(たつ)、満(みつ)、平(たいら)
定(さだん)、成(なる)、開(ひらく)
除(のぞく)、執(とる)、破(やぶる)
危(あやぶ)、納(おさん)、閉(とづ)
以上でその中で建築にいい日とされているのが上の6つです。
でもどちらも異なる基準のため片方が吉日でももう一方が・・・なんて日も
どっちやねん!っておもいますよね^_^;
その他には天赦日(てんしゃび)と呼ばれる年に数日しかない最高の吉日もあります。
でもどれも異なる基準のため、すべてを満たすような日まずないでしょう。
気にされる方、そんなのまったく気にしない方、周りが言うので少しはという方いろいろおられると思います。
私自身はあまり吉日にはこだわりはないのですが、
自分たち、それにかかわる人、一緒に祝ってくれる人
その人たちにとって一番都合のいい日が最良の吉日なのかなとはおもいます。
毎日が誰かにとっての吉日であればいいですね(^^)
スタッフ 宮本でした。
関連記事
-
2023.03.30
段差のない家を作る上で大切なことって?段差をなくす方法も紹介! -
2023.03.26
コンパクトに暮らすためのアイデアとは?シンプルな家づくりをしたい方必見! -
2023.03.25
ロフトは圧迫感がある?ロフトの圧迫感をなくした活用例を紹介! -
2023.03.24
完成見学会in田辺市城山台 たくさんのご来場ありがとうございました😊 -
2023.03.22
リビングの隣に寝室を置こう!おすすめな理由を紹介します!
最新記事
- 03月24日 完成見学会in田辺市城山台 たくさんのご来場ありがとうございました😊
- 03月18日 田辺市で地震・台風に強い家を建てたい方は必見!タナベハウスのYouTubeチャンネルのご紹介です😊
- 03月16日 土地を先に購入した場合の失敗例
- 03月07日 失敗したくないスイッチ・コンセントのために、串本町に立会に行ってきました!
- 03月06日 新宮市で注文住宅をお考えの方に!「お家づくり相談会」in 新宮市 のご紹介です⭐️
アーカイブ