家族や友人と楽しむ上棟式を2019.09.29
こんにちは。スタッフ湯川です(^^)/
上棟式は家づくりの工程の中でも、ワクワク楽しいイベントです。
先日行った上棟式の様子をご紹介します。
上棟日は、家族や親戚、時にはご友人達と共に、家が形になっていく姿を見届ける。
感慨深くもあり、完成への期待が膨らむタイミングです。
お家の形が分かりはじめるので、お子さん達にも実感が沸いてくるようです。
パパが「我が家」の柱にピンを打ち込んでいる様子を、大人の帽子をかぶった娘さんが
じーっと見つめていました(^^)
とっても微笑ましい光景です♪
家族やお友達と楽しい上棟式となりました。
大工さんと一緒に完成を祈願したこと、
柱に押した手形のこと、
みんな揃って家族写真を撮ったこの日が、ずっと心にのこる1日になりますように
関連記事
-
2023.11.30
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれのメリットをご紹介! -
2023.11.26
自分に合った住宅ローンを見つけよう!決め方をご紹介! -
2023.11.22
クルマやバイク好きの方必見!平屋にガレージハウスを作るメリットをご紹介! -
2023.11.18
リビング階段を取り入れたい!メリットとデメリットをご紹介! -
2023.11.16
住宅の省エネ化支援「子育てエコホーム支援事業」がスタートします
最新記事
- 11月08日 田辺市で平屋をご検討中の方必見です!②
- 10月21日 2つの夢が叶いました
- 09月24日 田辺市で平屋をご検討中の方必見です!
- 09月10日 Q.今どき、どこで建てても「地震に強い家」なのか?
- 09月07日 〈田辺市で新築〉 「わが家」の暮らしを楽しむOB様からうれしいご連絡!
アーカイブ