Panasonic研修 行って来ました2020.02.23
こんばんは。スタッフ湯川です。
私たちパナソニックビルダーズグループの会社は、定期的にパナソニックの研修を受けています。
日々進化する住宅に関する設備や、工事の仕方、インテリアに関することなど
スタッフは各分野において様々なことを学んでいます。
今回は工務スタッフと営業スタッフが参加して、最新のLCCM認定のモデルハウスも視察して来ました。
1日かけて勉強してきた私たちですが、
タナベハウスのスタッフはとにかく真面目なんです。
Panasonic社員さんと住宅の性能について語っています。
工務山口が設計資料を熟読中
宮本が大人気の扉『クラフトレーベル』のハイドアを研究
モデルハウスの床下収納をはずし、基礎構造についての研究を始める小西&宮本
最新の空調設備が入ったモデルハウスでした。
おまけ
Panasonicの最新システムキッチン「いろりダイニング」にテンションあがる小西。
自宅でも料理するパパなんですよ☺
タナベハウスの日常をフェイスブックやインスタでアップしています。
ぜひフォローお願いします♬
関連記事
-
2023.03.30
段差のない家を作る上で大切なことって?段差をなくす方法も紹介! -
2023.03.26
コンパクトに暮らすためのアイデアとは?シンプルな家づくりをしたい方必見! -
2023.03.25
ロフトは圧迫感がある?ロフトの圧迫感をなくした活用例を紹介! -
2023.03.24
完成見学会in田辺市城山台 たくさんのご来場ありがとうございました😊 -
2023.03.22
リビングの隣に寝室を置こう!おすすめな理由を紹介します!
最新記事
- 03月24日 完成見学会in田辺市城山台 たくさんのご来場ありがとうございました😊
- 03月18日 田辺市で地震・台風に強い家を建てたい方は必見!タナベハウスのYouTubeチャンネルのご紹介です😊
- 03月16日 土地を先に購入した場合の失敗例
- 03月07日 失敗したくないスイッチ・コンセントのために、串本町に立会に行ってきました!
- 03月06日 新宮市で注文住宅をお考えの方に!「お家づくり相談会」in 新宮市 のご紹介です⭐️
アーカイブ