現場でパパラッチ!2021.09.29
こんにちは!
コーディネーターの平野です。
先日は住まいるラボを飛び出して、建築中の現場に行ってきました!
この日は県の中間検査の日でもありました。
図面通りの位置にきちんと柱や筋交いがあるかどうか、また、金物の位置なども写真のようにひとつひとつチェックしています。
書類とにらめっこ。
山口も一緒になにやら確認中です。
宮本も忙しそう!
もちろん家の中だけでなく、バルコニーや防水シートなど屋外のチェックにも余念がありません。
この日の検査はお家ができてしまうと見えなくなってしまう部分が大半なので、チェックもさらに慎重になります。
このように県や現場監督、また別の日ではありますがPanasonicや住宅保証機構など、何重もの検査や確認の上にタナベハウスの家は建っています。
と・・・。
そんなこんなでほっとひと息、休憩タイム!
少しずつ涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑い現場です。
冷たーいドリンク片手に、思わず笑顔がこぼれる3人☻☻☻
大工さんと話がはずんで楽しそうでした。
そして
最後に山口のVサイン!
いい笑顔!!
いつもサービス精神旺盛な山口です笑
★Instagram フォロー&いいね!よろしくお願いします☻★
★LINE友だち募集中! 素敵でお得な情報をGETしちゃおう!★
関連記事
-
2023.03.22
リビングの隣に寝室を置こう!おすすめな理由を紹介します! -
2023.03.18
田辺市で地震・台風に強い家を建てたい方は必見!タナベハウスのYouTubeチャンネルのご紹介です😊 -
2023.03.18
暖かい家にするには?重視したい3つのポイントを紹介します! -
2023.03.16
土地を先に購入した場合の失敗例 -
2023.03.14
家をオシャレにしたい方必見!間接照明の役割や選び方を紹介!
最新記事
- 03月18日 田辺市で地震・台風に強い家を建てたい方は必見!タナベハウスのYouTubeチャンネルのご紹介です😊
- 03月16日 土地を先に購入した場合の失敗例
- 03月07日 失敗したくないスイッチ・コンセントのために、串本町に立会に行ってきました!
- 03月06日 新宮市で注文住宅をお考えの方に!「お家づくり相談会」in 新宮市 のご紹介です⭐️
- 03月04日 宅建協会主催 IT重説セミナー in 和歌山城ホール
アーカイブ