注文住宅は何から始める?心構えについても解説します!2022.02.04
注文住宅を建てたいと考えているが、何から始めれば良いのか分からない方は多いです。
家を建てる際はやらなければいけないことが多くあり、何から手をつけていくべきか戸惑ってしまいますよね。
そこで今回は、注文住宅を建てる際何から始めるべきか、また心構えについても解説します。
□注文住宅を建てる際に何から始めれば良いの?
注文住宅を建てる上でステップはいくつかありますが、まずは何から始めれば良いのでしょうか。
家を建てようと考えたら、まずは理想の暮らしをイメージし、どんな家が欲しいのかを考えることから始めてみましょう。
例えば、出産やお子様の進学のタイミングなど、それぞれの状況や希望を整理してみるとマイホームに求めることが見えてきます。
また、現在の住まいについて不満に思っていることや気に入っている点を挙げておくと、実際に間取りを考える際の参考になります。
ある程度の考えや求める要望がまとまったら、現在の収入からどのくらいの金額を住宅にかけられるのかを整理し、予算を考えます。
家を建てるには、建物を建てる費用はもちろんのこと、土地代やその他諸経費もかかることを考慮しておきましょう。
□注文住宅を建てる際の心構え
ご自身やご家族の考えに合った家を建てるには、担当者と細かな打ち合わせを行うことが重要です。
打ち合わせをするにあたり、建てたい家のイメージをご家族内ですり合わせておくことで、依頼する会社とスムーズに話し合いができます。
また、先ほどもお話しした通り、予算についてもハッキリさせておくことが重要です。
上限を決めておくことで、予算内で収まるように設備や材料、工法などを工夫してもらえるでしょう。
計画を立ててから、実際に工事を始めるまでの打ち合わせ回数は様々ですが、多い場合は10回を超えることも少なくありません。
何回も打ち合わせを重ねると時間もかかり、疲れてしまうこともあるでしょう。
はじめは集中力高くひとつひとつを決めていたけど、後半になるに連れて適当になってしまうなんてこともあります。
しかし、長い間住むことになるマイホームですから、意見や疑問点などはしっかりと細かなところまで確認するという心構えを持っておきましょう。
□まとめ
今回は、注文住宅を建てる際何から始めるべきかについて解説しました。
まずはご自身やご家族の要望を整理した上で、新しいマイホームに何を求めるのかを明確にしておくことが大切です。
しっかりと話し合い、考えや要望を洗い出しておきましょう。
タナベハウスでは「住宅ローン勉強会」「初めての家づくり勉強会」などを実施しています。
どうぞご予約下さい。
-
2025.03.27
【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~ -
2025.03.13
【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~ -
2025.03.11
【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市 -
2025.02.18
【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市 -
2025.02.03
【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台
最新記事
- 03月27日 【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~
- 03月13日 【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~
- 03月11日 【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市
- 02月18日 【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市
- 02月03日 【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台