大切な家族、ねこちゃんやワンちゃんのためにできること。田辺市で新築のお家のキャットウォークの打合せに行ってきました。2023.05.22
こんにちは。 平野です!
突然ですが皆さまのお家にペットはいらっしゃいますか?
私の実家では子どもの頃から大切な家族の一員として、いつもねこちゃんがいました。
今も2匹おりまして、実家に帰るといつもお出迎えしてくれます。
レオンちゃんとのんちゃんです。
家族みんながついつい甘やかしちゃうのでちょっとやんちゃでわがままな子たちですが、それがまたかわいくてまた甘やかす・・・の悪循環です笑
タナベハウスでペットに配慮したお家作り
先日はただいま施工中の現場に行ってきました。
施主様との打合せです。
こちらの施主様は動物を本当に大切にされていて、新居にもふんだんにペットへの配慮がなされています。
新発売のベリティスフロアーS 滑り配慮仕様を採用していただきました。
特色としては
・滑りにくい表面仕上げで、思わぬけがや病気に配慮。
・はき戻しやおしっこなどの汚れもお手入れがラク。
・床暖房にも対応。
などです。パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーならではのひろびろLDKのお家なので、ワンちゃんやねこちゃんも安心して走り回れますね。
トイレはランドリーに設置することになったので、におい対策として換気扇を追加しました。
アイロン掛け用などにカウンターを設置し、トイレはその下へ。
なので換気扇もカウンター下です。
トイレのすぐ上に換気扇を設置することによって、お部屋のなかでにおいが広がるのを防ぐことができます。
そんなランドリーにはくぐり戸対応の内装ドアを。
自分でドアの開閉ができないペットたちもこれがあると無問題!
でも、小さな頃や慣れないうちは、そののれんが苦手な子もいます。
慣れるまでは工具なしで簡単にのれん部のみを取り外すこともできるので安心です。
カラースキムの段階で、LDKのTV壁と、主寝室にキャットウォークの設置が決定しておりました。
施主様と打合せの上、図面やパースを描いたりして大まかな形状は決まっていたのですが、やはり大切なのは現場での打ち合わせです。
施主様と現場監督の宮本で細部まで確認している様子をパチリ。
ここからこう来てこう降りて・・・と、さすがねこちゃん視点の施主様!
ねこちゃんを心から愛されているのがひしひしと伝わってきます。
ねこちゃんあるあるなど、お話もまた楽しいお時間でした。
そして決定したキャットウォークがこちら。
青いマスキングテープがキャットウォークになります。
完成が楽しみですね!
ペットと仲良く、しあわせに暮らせるお家について
パナソニックではペットと仲良く暮らすための商品が掲載されている「わんにゃんSmile」というカタログを用意しております。
もちろん住まいるラボにもありますので、お気軽に遊びに来てくださいね!
今すぐ見たい!という方はこちらのURLからご覧くださいませ。
https://esctlg.panasonic.biz/iportal/cv.do?c=6587040000&pg=1&v=PEWJ0001&d=activeOut
平野の自己紹介です。
https://tanabehouse.com/staff/2879/
Instagram フォロー&いいね!お願いします!
-
2025.01.13
平屋のモデルハウス建築中 in 上富田町 -
2024.12.13
年末年始休業のお知らせ -
2024.12.12
広報担当としてタナベハウスに入社いたしました -
2024.11.10
人気の外壁材【ケイミュー 光セラ】についてのご紹介です -
2024.10.14
ルイ君と上棟式 in 新宮市
最新記事
- 01月13日 平屋のモデルハウス建築中 in 上富田町
- 12月12日 広報担当としてタナベハウスに入社いたしました
- 11月10日 人気の外壁材【ケイミュー 光セラ】についてのご紹介です
- 10月14日 ルイ君と上棟式 in 新宮市
- 09月15日 パナソニック フロントオープン型食洗機のご紹介です。