フレンチカントリー風の家に憧れる!外観のつくり方をご紹介!2023.09.14
柔らかい白色を基調としたフレンチ―カントリー風の家。
小さい頃からフレンチカントリー風の家での生活に憧れを抱いていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなフレンチカントリー風の家を建てるには押さえておきたいポイントが存在します。
今回は、フレンチカントリー風の家について解説します。
□フレンチカントリーとはどのような家?
フレンチカントリーとは、フリルや花柄が使用されており、カントリースタイルの中で1番フェミニンなデザインのことです。
「かわいい」が詰まったスタイルですが、1つアクセントを置いたら他は控えめにするのがコツです。
基調とされるのは白や茶系の色で、そこにフレンチ風のデザインや雑貨を配置します。
フレンチカントリーな家ではアクセントとバランスが大切です。
派手になりすぎないよう、1つ1つのアイテムを賢く選びましょう。
フレンチカントリー風の家に限らず、家を建てる際に大切なのは長く愛せる家にすることです。
どこかに落ち着きのあるアイテムを置くのがおすすめです。
□フレンチカントリーな外観を作るためには?
一目見てフレンチカントリーな家だと分かるようにするには、外観作りが大切です。
何度でも帰りたくなるような理想の家を建てたいですよね。
フレンチカントリーな家にする上で欠かせないポイントを紹介します。
*洋風の瓦
まず何よりも欠かせないのは洋瓦。
オレンジや赤、濃いブラウンといった鮮やかな色の洋瓦を使用すれば、それだけでも一気にフレンチカントリーに仕上がりますよ。
さらに、3寸5分勾配の屋根はフレンチカントリーな家には、ちょうど良い傾きを実現してくれるため、おすすめですよ。
*窓や装飾
窓は格子のついた上げ下げ可能なものがおすすめです。
縦長の格子窓をいくつか規則的に配置させるだけでも一気にフレンチカントリーなテイストに。
少し物足りなさを感じる方は、窓の周囲をアイアンの面格子や花代で飾ったり、妻飾りを採用してみてください。
華やかさが加わり、かわいらしい家になりますよ。
玄関ドアにもさまざまな種類があります。
木材で作られたカントリー風のドアをチョイスすれば、フレンチカントリーな外観に一歩近づきますよ。
□まとめ
今回は、女性のあこがれでもあるフレンチカントリーな家について紹介しました。
かわいらしくて夢が詰まったフレンチカントリーですが、フェミニンなアイテムを盛り込みすぎてしまうと、時の経過とともに飽きてしまうことがあるので要注意です。
家の外観を決める際は、全体のバランスを確認しながら、色やデザインを選んでみてください。
これからマイホームの建築をお考えの方はぜひ当社にお問い合わせください。
-
2023.09.30
和室は本当に必要?和室を設ける場合の使い道やメリットについて解説! -
2023.09.26
シンプルモダンな白い家に!オシャレに仕上げるコツをご紹介! -
2023.09.24
田辺市で平屋をご検討中の方必見! -
2023.09.22
明るい家を実現したい!採光のアイデアについて解説! -
2023.09.18
延べ床面積とは?戸建ての平均坪数もご紹介!
最新記事
- 09月30日 和室は本当に必要?和室を設ける場合の使い道やメリットについて解説!
- 09月26日 シンプルモダンな白い家に!オシャレに仕上げるコツをご紹介!
- 09月22日 明るい家を実現したい!採光のアイデアについて解説!
- 09月18日 延べ床面積とは?戸建ての平均坪数もご紹介!
- 09月14日 フレンチカントリー風の家に憧れる!外観のつくり方をご紹介!