シンプルモダンな白い家に!オシャレに仕上げるコツをご紹介!2023.09.26
シンプルイズザベスト。
この言葉は新しいマイホームを建てる際にも当てはまります。
シンプルでありながらも一目置かれるモダンでおしゃれな家を作るためには、知っておきたいポイントが存在します。
せっかく新築を建てるのであれば後悔はしたくないですよね。
今回は、シンプルモダンな家に仕上げるコツを解説します。
□シンプルモダンな白い家に仕上げるコツとは?
シンプルといえば、単色。
その中でも人気が高いのは白を基調としたデザインです。
白い家の外観を素敵に仕上げるコツをお伝えします。
*窓の配置
白色の外観では、窓が目立つためバランスを意識して配置を決めましょう。
特に、玄関や家の前の通りから見えやすい南側の窓は、注目を浴びやすいです。
おすすめの窓は上げ下げ窓や滑り出し窓です。
また、いくつか並べて配置するのであれば縦横のスリット窓やスクエア窓を選びましょう。
同じ形の窓を規則的に並べれば洗練されたスタイリッシュな印象になりますよ。
*屋根と外壁のシルエット
シンプルな家では渡航に、家そのもののシルエットも印象を左右する大切な要素です。
屋根の形を変えるだけでもかわいらしくなったりかっこよくなったりと、イメージが大きく変化します。
外壁も、平らにするか凹凸をつけるかで印象が左右されます。
間取りとの相性も見ながら、外観の見え方も工夫するのがおすすめです。
*門扉やポスト、フェンスにもこだわる
外構部分のアイテム1つ1つにこだわることも大切です。
外壁の色に合わせて白にすれば統一感が出ますが、あえてモノトーンのテイストにすればアクセントになり引き締まった印象に。
シンボルツリーのグリーンを取り入れればモダンなスタイルに近づきます。
□白い家に仕上げる際の注意点とは?
シンプルでモダンな家にぴったりの白い外壁ですが、注意点も存在します。
注意すべき点を押さえたうえで、コーディネートを考えると失敗を防げますよ。
白色は膨張色であるため、実際よりも家が大きく見えてしまうこともあります。
家が大きく見えることで、圧迫感を感じてしまいおしゃれな印象から遠のいてしまいます。
圧迫感や間延びを避けるためには、窓の配置や玄関の色、素材を工夫するのがおすすめです。
また、白色は汚れが目立ちやすいという点にも注意しましょう。
普段から気を付けていても、雨水で汚れてしまうことも考えられるため、家を建てる際には真っ白ではなくオフホワイトや薄いグレーを選ぶのがおすすめです。
□まとめ
無駄がなくすっきりとした印象を与えるのにぴったりな白色の外壁には気を付けなればならない点も存在します。
シンプルでモダンな家をお好みの方は、今回紹介したポイントを参考にしてみてください。
当社は、新築住宅建設会社です。
マイホームの建設でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
-
2023.12.04
一年中快適な家に住みたい!快適にするためのポイントをご紹介! -
2023.11.30
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれのメリットをご紹介! -
2023.11.26
自分に合った住宅ローンを見つけよう!決め方をご紹介! -
2023.11.22
クルマやバイク好きの方必見!平屋にガレージハウスを作るメリットをご紹介! -
2023.11.18
リビング階段を取り入れたい!メリットとデメリットをご紹介!
最新記事
- 12月04日 一年中快適な家に住みたい!快適にするためのポイントをご紹介!
- 11月30日 建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれのメリットをご紹介!
- 11月26日 自分に合った住宅ローンを見つけよう!決め方をご紹介!
- 11月22日 クルマやバイク好きの方必見!平屋にガレージハウスを作るメリットをご紹介!
- 11月18日 リビング階段を取り入れたい!メリットとデメリットをご紹介!