家づくりブログ

木造新築住宅に住みたい!木材の種類や特徴について解説!2023.10.04

木造の住宅は、使う木材によって建築後の住宅の特徴が大きく変わってきます。
今回は、木造住宅に用いられる木材の種類の特徴について説明します。
また、使用する木材の選び方についても併せて説明しますので、ぜひ参考にしてください。

 

□木造新築住宅に用いられる木材の種類の特徴とは?

木造新築住宅に用いられる木材は、大きく分けて2種類あります。

1つ目は、無垢材です。
この木材は、天然木の丸太から切り出して作ったもので、調湿性能が非常に優れています。
また、天然木由来の木材のため、自然な色合いや木目を生かしたい方におすすめです。

しかし、湿度の変化に応じて変形しやすい木材のため、注意して用いましょう。

2つ目は、集成材です。
この木材は、細かく切られた木のパーツを接着剤で接合して作られた木材です。
前者の木材とは違い、人工的に作られた木材のため、安定して高い品質を持っています。
また、湿度や気温による変形が少なく、加工しやすいのが特徴です。

しかし、集成材はまだできてまもない木材のため、長期的に見た時の耐湿性や強度などの耐久性能が詳しくわかっていないのが現状です。

事前にそれぞれの木材が持つ特徴をチェックして、お客様が建てたい家に合う木材を選ぶようにしましょう。

 

□木材の選び方のポイントとは?

*家族構成やライフスタイルを考慮しよう

お客様の家族構成を考慮して木材を選びましょう。
一般的に、無垢材は肌に優しい木材で、集成材は硬い木材と言われています。
家族に小さい子供がいたり、ご高齢の方がいたりする場合は、無垢材の中でも柔らかい木材を使用した方が良いでしょう。

また、木材が柔らかすぎると、すぐに劣化してしまう可能性があります。
柔らかい材質の無垢材の場合、傷がつきやすく、メンテナンスが大変です。
硬い材質の集成材は、頑丈で壊れにくく、汚れが落ちやすいので、お手入れしやすい木材です。
お客様のライフスタイルに合わせて木材を選びましょう。

 

*木材の品質とコストを調べよう

事前に木材の様々な状態やコストを調べておきましょう。
材質やお手入れのしやすさも重要ですが、同様にコストとのバランスも考える必要があります。
様々な木材を調査して、お客様の予算や生活様式に最も適している木材を選びましょう。

 

□まとめ

今回は、木造新築住宅に使用される木材の種類とその選び方について説明しました。
それぞれの木材で特徴が違うので、用途に合わせて使い分けることが大切です。
当社では、新築住宅を多数施工しています。
何か疑問点があれば、お気軽に当社までお問い合わせください。

LINE公式アカウント 友達限定情報配信中!
お問い合わせ
資料請求