家づくりブログ

縦長の家の外観をおしゃれにするポイントについてご紹介!2024.05.14

快適で暮らしやすい家づくりがしたいとお考えの方の中には、縦長の家の外観をおしゃれにしたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、縦長の家の外観をおしゃれにするポイントと縦長の家のメリットとデメリットについてご紹介します。

 

□縦長の家の外観をおしゃれにするポイント

 

縦長の家の外観をスタイリッシュに仕上げたいと思っても、どこを重視してデザインすれば良いか悩むことがあります。
そこで、外観を魅力的にするための6つのデザインポイントをご紹介します。
これらのポイントを押さえながら、理想の外観を実現しましょう。

 

1.デザインのテイスト

まずは、デザインのベースとなるテイストを決めましょう。

デザインのテイストを家族で相談して決定することで、統一感のある外観を実現しやすくなります。
以下、主なデザインテイストをご紹介します。

・シンプルモダン
白・黒・グレーなどのモノトーンを基調とし、シンプルでスタイリッシュな外観を目指します。

・ナチュラルモダン
木目を活かした自然な雰囲気を取り入れたデザインで、温かみを感じる外観を演出します。

・和モダン
伝統的な和の要素を取り入れつつ、現代的なデザインに仕上げます。
縦長のラインや和風の窓などが特徴です。

・北欧テイスト
白やベージュ、アースカラーなどの淡い色合いと、自然素材を使用した優しい雰囲気を持つ外観を目指します。

 

2.外観の素材

外観デザインのベースが決まったら、次は外観の素材を選びましょう。

外観の素材は外観全体の印象を左右しますので、慎重に選ぶことが重要です。

外壁素材を選ぶ際には、デザイン性だけでなく耐久性などの機能面も考慮して選ぶと良いでしょう。

 

3.外観の色合い

外壁の色合いや組み合わせも重要です。
落ち着いた色合いを基調とし、色の面積効果や塗装できない部分との相性を考慮しながら選ぶと良いでしょう。

 

4.屋根の形状と素材

屋根の形状と素材も外観デザインに大きな影響を与えます。
適切な形状と素材を選ぶことで、全体のバランスが良くなります。

 

5.窓の形状と配置

窓の形状と配置も重要です。
外観全体の採光や通風を考慮しつつ、デザイン性や防犯性も意識して配置すると良いでしょう。

 

6.外観全体(外構を含む)

最後に、外構を含めた外観全体のデザインを考えましょう。
庭や塀、植栽などをバランスよく配置することで、より魅力的な外観を実現できます。

これらのポイントを押さえながら、縦長の家の外観をおしゃれにデザインしましょう。

 

□縦長の家のメリットとデメリット

 

*メリット

 

1.充分な採光と風通し

縦長の家では、通常南側にリビングを配置することが多く、これにより十分な日光と風通しを確保できます。

 

2.オープンなキッチン

キッチンがリビングに隣接しているため、家事をしながら家族の様子を見守れます。

 

3.家具配置の容易さ

壁に家具を配置することで、一直線の動線を確保し、家具配置がしやすくなります。

 

*デメリット

 

1.キッチンの採光不足

多くの場合、北側にキッチンを配置するため、採光が不十分になることがあります。

 

2.回遊性の制限

家の形状が長細いため、ぐるりと回れるような間取りづくりが難しくなります。

 

3.動線の制約

家の幅が狭い場合、家具配置が動線の邪魔になる可能性があります。

これらのメリットとデメリットを考慮しながら、家族の生活に適した間取りを計画しましょう。

 

□まとめ

 

縦長の家の外観をおしゃれにするポイントとして、デザインのテイスト、外観の素材、外観の色合い、屋根の形状と素材を考慮することが挙げられます。
縦長の家のメリットは、充分な採光と風通しがあることですが、一方、キッチンの採光不足、回遊性の制限というデメリットも存在します。
本記事が縦長の家について理解を深める参考になれば幸いです。

LINE公式アカウント 友達限定情報配信中!
お問い合わせ
資料請求