上棟式の準備2020.02.21

住まいるラボでなにやら作成している工務・宮本

これは上棟式の際に奉る御幣(ごへいと読みます。幣串・へいぐしと呼ぶ地域もあります)というもの
一軒一軒、このようにして心を込めて作っております
上棟式が終わったあとは、屋根裏のいちばん高い位置にある棟木を支える柱に飾られます
そしてそこからずっと、家とそこに住む家族を守ってくれるのです

Instagram更新中! フォローお願いします☻
関連記事
-
2025.11.17
【人気イベント】紀南で家を建てるなら知っておきたい「予算」と「土地」のお話 in 田辺市城山台(モデルハウス) -
2025.11.10
【イベント告知】平屋 新築建売物件 現地販売説明会 in 上富田町 -
2025.10.23
【イベント告知】あなたに合う理想の平屋がきっと見つかる「平屋の間取り相談会」in 田辺市 -
2025.10.14
【いよいよ公開!】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~ -
2025.10.07
【まもなく公開♪】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~
最新記事
- 11月17日 【人気イベント】紀南で家を建てるなら知っておきたい「予算」と「土地」のお話 in 田辺市城山台(モデルハウス)
- 11月10日 【イベント告知】平屋 新築建売物件 現地販売説明会 in 上富田町
- 10月23日 【イベント告知】あなたに合う理想の平屋がきっと見つかる「平屋の間取り相談会」in 田辺市
- 10月14日 【いよいよ公開!】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~
- 10月07日 【まもなく公開♪】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~
アーカイブ






