土地を探す前に決めておくべきこと2023.02.16
みなさん、こんにちは! スタッフの平松です。
住宅を建築するにあたって必ず必要になるのが「土地」です。
しかし、住宅を検討しているほとんどの方が土地をお持ちでないケースがほとんどです。
そこで今回は土地を探すうえで事前に決めておくべきことについてお話しをさせていただこうと思います。
1.総予算を把握する
まず初めに、土地・建物・諸費用を含めた全体の予算を把握します。
建物と諸費用に関しては住宅会社ごとに費用が変わってきますので、それぞれで資金計画をすればだいたいの費用がわかると思います。
住宅ローンを借りる場合は、どれくらい借りられるかを把握して、そこから建物と諸費用を引けばおのずと土地に使える費用が出てきます。
2.理想の土地を考える
予算のイメージができたら、次は理想の土地について考えてみましょう。
希望のエリアやその土地の相場、こだわりたい条件について絞り込み、理想の土地のイメージを固めていきましょう。
ここで気を付けていただきたいのが、予算内で100点満点の土地はほぼほぼ見つかりません。
なので、こだわりたい条件の中でも優先順位を決めて、妥協できる点も決めておくことをおすすめします!
まとめ
簡単にではありますが、土地を探すうえで決めておくべきことをお伝えさせていただきました。
100点満点の土地というのは難しいのですが、土地と建物で100点満点の家づくりを目指していただければと思います。
関連記事
-
2023.12.04
一年中快適な家に住みたい!快適にするためのポイントをご紹介! -
2023.11.30
建売住宅と注文住宅の違いとは?それぞれのメリットをご紹介! -
2023.11.26
自分に合った住宅ローンを見つけよう!決め方をご紹介! -
2023.11.22
クルマやバイク好きの方必見!平屋にガレージハウスを作るメリットをご紹介! -
2023.11.18
リビング階段を取り入れたい!メリットとデメリットをご紹介!
最新記事
- 11月08日 田辺市で平屋をご検討中の方必見です!②
- 10月21日 2つの夢が叶いました
- 09月24日 田辺市で平屋をご検討中の方必見です!
- 09月10日 Q.今どき、どこで建てても「地震に強い家」なのか?
- 09月07日 〈田辺市で新築〉 「わが家」の暮らしを楽しむOB様からうれしいご連絡!
アーカイブ