北欧風の平屋を建てたい!家づくりのポイントをご紹介!2023.07.12
平屋は昔ながらの家として知られていますが、近年、デザイン性の高まりから若者にも人気があります。
中でも北欧スタイルは、シンプルでスタイリッシュなデザインとなっています。
そこで今回は、北欧風の家についてや北欧風の平屋の家づくりのポイントについて解説します。
□北欧風の家とは?
北欧風の家は、内装・外装に北欧スタイルを取り入れている家を指します。
北欧の気候は、年間を通じて降水量が少なく、日中でも太陽が昇らない「極夜」、夜中でも太陽が沈まない「白夜」などの特徴があります。
特にフィンランドでは、冬がもっとも長く、約7ヶ月も雪が降ります。そのため、外が暗く寒さが厳しい時期が続くのです。
このような冬が厳しい北欧の家では、高気密性・高断熱性、明るく過ごせる内装、木の温もりを感じる家が必要です。
北欧のライフスタイルでは「ヒュッゲ(HYGGE)」という言葉が用いられます。
「居心地よい空間」などを意味します。
近年、日本でも北欧の住宅デザインの人気が高まっているのです。
□北欧風の平屋の家づくりのポイントとは?
・自然光を取り入れる
天井高や窓の位置を考慮しながら、自然光を取り入れる工夫が大切です。
特に冬は暖かい光を取り入れられるよう、太陽光の入射角度を確認しておきましょう。
・自然素材を使用する
北欧の家では、木材をたくさん使用する傾向にあります。
たとえば、床には無垢材のフローリング、階段の手すりも木材が使用されているのです。
木のテーブルや椅子を設置すると、統一感のある空間が実現します。
・曲線を活かす
曲線とシャープさのバランス感が北欧デザインの特徴でもあります。
・照明の色やデザインにこだわる
厳しい冬が続く北欧では、照明も重要です。
天井から吊り下げられるペンダントライトやどの空間でもすっきり見せることができるダウンライト、部屋を一部を強調できるスポットライトなど、さまざまな工夫により、北欧の雰囲気を表現できます。
・北欧インテリアを使用する
レトロ感のあるソファや木製の椅子・机を使用するなど、温もりのある雰囲気が北欧インテリアの大きな特徴です。
・ファブリックで明るさを演出する
カーテンやテーブルクロスなど、ファブリックで明るさを演出する空間づくりも北欧風の平屋づくりのポイントです。
□まとめ
北欧風の家は、白を中心としたシンプルでスタイリッシュなデザインです。
自然光を取り入れたり、自然素材を使用するなど、温もりを感じる家にすることがポイントになります。
また、照明の色やデザイン、ファブリックで明るさを演出することも可能です。
-
2023.09.30
和室は本当に必要?和室を設ける場合の使い道やメリットについて解説! -
2023.09.26
シンプルモダンな白い家に!オシャレに仕上げるコツをご紹介! -
2023.09.24
田辺市で平屋をご検討中の方必見! -
2023.09.22
明るい家を実現したい!採光のアイデアについて解説! -
2023.09.18
延べ床面積とは?戸建ての平均坪数もご紹介!
最新記事
- 09月30日 和室は本当に必要?和室を設ける場合の使い道やメリットについて解説!
- 09月26日 シンプルモダンな白い家に!オシャレに仕上げるコツをご紹介!
- 09月22日 明るい家を実現したい!採光のアイデアについて解説!
- 09月18日 延べ床面積とは?戸建ての平均坪数もご紹介!
- 09月14日 フレンチカントリー風の家に憧れる!外観のつくり方をご紹介!