建築吉日2019.08.25
聞きなれない言葉だとおもいますが、
地鎮祭や上棟を行うにあたり吉とされている日です。
まず吉日と聞いて私たちが思い浮かべるのは【大安】ですよね。
六曜と言い、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の六つです。
一般のカレンダーに表示されているのもこの吉日だけかなとおもいます。
そのほかに十二直というもので主にみるのが建築吉日です。
建(たつ)、満(みつ)、平(たいら)
定(さだん)、成(なる)、開(ひらく)
除(のぞく)、執(とる)、破(やぶる)
危(あやぶ)、納(おさん)、閉(とづ)
以上でその中で建築にいい日とされているのが上の6つです。
でもどちらも異なる基準のため片方が吉日でももう一方が・・・なんて日も
どっちやねん!っておもいますよね^_^;
その他には天赦日(てんしゃび)と呼ばれる年に数日しかない最高の吉日もあります。
でもどれも異なる基準のため、すべてを満たすような日まずないでしょう。
気にされる方、そんなのまったく気にしない方、周りが言うので少しはという方いろいろおられると思います。
私自身はあまり吉日にはこだわりはないのですが、
自分たち、それにかかわる人、一緒に祝ってくれる人
その人たちにとって一番都合のいい日が最良の吉日なのかなとはおもいます。
毎日が誰かにとっての吉日であればいいですね(^^)
スタッフ 宮本でした。
関連記事
-
2025.03.27
【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~ -
2025.03.13
【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~ -
2025.03.11
【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市 -
2025.02.18
【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市 -
2025.02.03
【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台
最新記事
- 03月27日 【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~
- 03月13日 【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~
- 03月11日 【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市
- 02月18日 【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市
- 02月03日 【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台
アーカイブ