気密性も重要です2022.06.14
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。
以前、断熱性が高い家は快適ですよ。とお話しさせて頂いたのですが、
実は断熱性が高いだけではダメなんです。
ご存じの方も多いと思いますが、気密性も重要です。
ではなぜ気密性も重要なのでしょうか?
結論から言いますと、気密性の低い家は、結果的に断熱性能が低くなってしまいます。
高い性能を有する断熱材を使用しても、隙間が多ければ外気がどんどん侵入して断熱効果は半減してしまうということですね。
そのため、断熱性を考える場合は、断熱材の選定や工法と同じくらい気密性も重要になります。
住宅業界の中では「高気密住宅というなら、C値は1.0を切っておきたい」といわれています。
C値とは家全体で隙間がどのくらいあるかを表した数値です。
C値=1.0の隙間の合計は、はがき0.6枚分程度のイメージです。
タナベハウスの平屋モデルハウスのC値は
なんと0.52!!フルオープンサッシを使っているので、かなり不利な条件ではあったのですが、
見事に高気密住宅になっております。
断熱性能を表すUa値は0.45。HEAT20 G2レベルをクリアしているので、気密性と合わせて
高気密高断熱住宅ですね
✨
高気密高断熱住宅に興味がある方は是非一度ご来場ください。
毎週土曜日・日曜日に見学会を開催しておりますが、ご連絡頂ければ、平日でも見て頂けます。
LINE友達、Instagramのフォローを大募集しています⭐
モデルハウスや完成見学会のOPEN情報、インスタライブなどのイベント情報に加え、お家づくりに関する土地探しやお金の話などの各種セミナーの開催情報もいち早くお届けしています!
ぜひ友達登録&フォローよろしくお願いします😝
関連記事
-
2025.03.27
【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~ -
2025.03.13
【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~ -
2025.03.11
【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市 -
2025.02.18
【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市 -
2025.02.03
【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台
最新記事
- 05月13日 大人気の小上がり和室!
- 03月16日 土地を先に購入した場合の失敗例
- 03月03日 土地探しのチェックポイント
- 02月23日 土地を探す前に知っておきたい用語
- 02月16日 土地を探す前に決めておくべきこと
アーカイブ