吹き抜けのあるリビングにするメリットや注意点を紹介します!2021.12.27
みなさまは吹き抜けのリビングと聞いて、どのようなイメージを持たれるでしょうか。
「かっこいい」「憧れる」など、漠然としたイメージかもしれません。
ここでは具体的に、吹き抜けリビングのメリットとプランニングするうえでの注意点についてお話します。
□吹き抜けリビングのメリット
その見た目に注目されがちな...
家を建てるときに必要な諸経費をご紹介します!2021.12.25
家を建てる時に最初に気になるのが建築費用と言う人は多いことでしょう。
しかし、家を建てる際には忘れてはならない費用があります。
それが「諸経費」と呼ばれる費用です。
諸経費はちょっとした費用に思われがちですが、実はトータルで非常に大きな額になるため注意が必要です。
□家を建てる時の諸経費には何がある...
ローンを組む際に必要なものとは?家づくりを検討中の方必見!2021.12.21
マイホームについて考えると、思い描く理想の生活に胸が膨らむことでしょう。
家づくりは間取りやデザインなど考えるのがワクワクすることがたくさんある反面、費用についても考えなければなりません。
特にほとんどの方が住宅ローンを組むことになると思いますので、しっかりと計画や準備をする必要がありま...
おしゃれな家づくりがしたい!リビングの作り方について解説!2021.12.17
せっかくマイホームを建てたとしても、居心地が悪かったら後悔につながってしまいます。
そして、家族の居心地を考える上で外せないのはリビングの作り方です。
リビングはおしゃれで快適に作りたいものです。
おしゃれなリビングを作るためには必要なものやコツがあります。
ここでは、リビング作りについて解説します...
マイホームは必要か?マイホームを買うタイミングについて解説します!2021.12.13
マイホームを購入する人の多くは、賃貸住宅に住みながら家の購入を検討していることと思います。
賃貸住宅も綺麗で設備も充実したものが増えている中、なぜマイホームの購入を検討するのでしょうか。
今回は、マイホームと賃貸の違いやマイホームを買うべきタイミングについて紹介します。
□マイホームと賃貸の違いとは...
バルコニーの広さの目安とは?作る際のポイントについても解説!2021.12.09
家づくりを検討する場合、外観や内装ばかりが話題になりがちですが、実はそれだけではありません。
他にも検討されなければならない点が色々とあるのです。
バルコニー作りもその中の1つ。
ここではバルコニー作りについて、広さの目安やポイントを紹介します。
□バルコニーの広さの目安はどれくらい?
バルコニー...
子供部屋がない場合の影響について分かりやすく解説します!2021.12.05
子供の成長は驚くほど早いもの。
気がついたら学校卒業…と我が子ながら驚いている人も多いのではないでしょうか。
さて、子供の成長をサポートする為に大きく関係するのが「子供部屋」です。
ただ、昨今の住宅事情を考えると、子供部屋の確保が難しいというケースもあります。
今回は、子供部屋がないとどうなるのかや...
長持ちする家の必要性や条件について解説します!2021.12.01
住宅の耐用年数は法定耐用年数として一応の決まりがあります。
例えば木造住宅であるならば22年が寿命です。
しかし、実際にはこれよりも長持ちしているのが現実。
多くの住宅が30年以上は使われます。
では、実際には長持ちする家は必要なのでしょうか。
ここでは長持ちさせる条件と併せて解説します。
□長持...
4人家族の家の広さや間取りについてご紹介します!2021.11.27
家ではゆったりと過ごしたいものなので、家の広さには余裕が欲しいところです。
しかし、広い家を建てることは経済的に難しい人も少なくないでしょう。
それでは、標準的な4人家族の場合には、家はどれくらいの広さが必要なのでしょうか。
ここでは4人家族の家の広さや間取りについて紹介します。
□4人家族の家はど...
最新記事
- 04月15日 【2024年度】近畿地区現場品質コンテスト入賞のご報告
- 04月08日 【公開間近♪】ルームツアー動画撮影 in 御坊市名田町
- 03月27日 【3/29‐30・4/5-6開催】人気の平屋に特化した規格住宅「mys(ミース)」~完成見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~
- 03月13日 【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~
- 03月11日 【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市
アーカイブ