見えないところも大事なんです!2022.08.01
こんにちは、営業の平松です。今回は「基礎」について
お話ししようかと思います。
家において「基礎」は一見地味ですが、
かなり重要なポイントです。
「基礎」は鉄筋とコンクリートで造られる頑丈なもの
ですが、地震などで大きな力がかかったりすると
変形して壊れてしまう可能性もあり、
せっかく強くて丈夫な家を建てても、
それを支える土台がしっかりしていなければ
台無しになってしまいます。
たとえば、瓦の屋根と金属系の屋根では重さが変わって
基礎にかかる力も違いますし、
屋根の上に太陽光パネルを乗せるか乗せないかでも
違ってきます。
ほかにも外壁の素材、家の中に置く家具の数や種類などでも基礎にかかる力は変わります。
なので、タナベハウスではパナソニックによる
構造計算(許容応力度計算)で一棟ずつ建物の重さに
適した「基礎」を設計しております。
また、一般的な木の家の基礎よりも鉄筋の本数や太さが
約35%多くなっているので、
自信を持って「地震に強い家」と言えるのです。
「基礎」は一棟一棟個別に検討しなくても、性能表示計算であれば耐震等級3は取れてしまうのですが、
先ほども申し上げたように、家がどれだけ頑丈で強くても
それを支える土台がしっかりしていなければ
家は倒れてしまいますので
性能表示計算による耐震等級3ではなくて、
構造計算(許容応力度計算)による耐震等級3に
こだわって頂ければと思います。
タナベハウスでは毎週土曜日・日曜日にイベントを
開催しております。
ご都合が合わない場合は、平日でも対応させて
頂きますので、どしどしご参加ください。
関連記事
-
2025.03.13
【3/22‐23開催】「スタイリッシュな外観」×「光セラ外壁」の家~完成見学会 in 御坊市名田町~ -
2025.03.11
【令和のブーム!】平屋の家をご紹介Part.2 in 田辺市 -
2025.02.18
【大人気】平屋の家をご紹介 in 田辺市 -
2025.02.03
【全館空調の家は本当にあったかい?】いざ検証! in 田辺市城山台 -
2025.01.13
平屋のモデルハウス建築中 in 上富田町
最新記事
- 05月13日 大人気の小上がり和室!
- 03月16日 土地を先に購入した場合の失敗例
- 03月03日 土地探しのチェックポイント
- 02月23日 土地を探す前に知っておきたい用語
- 02月16日 土地を探す前に決めておくべきこと
アーカイブ