注文住宅でやってよかったことについて紹介します!2022.02.08
注文住宅の最大の魅力のひとつは、様々なこだわりを反映させて理想的なマイホームを作れることです。
しかし、中には住み始めてから「もっとああしておけばよかった」という後悔をされる方もいます。
そこで今回は注文住宅を建てる上での様々な工夫についてご紹介します。
□注文住宅を建てる際は基礎知識を知っておこう...
注文住宅は何から始める?心構えについても解説します!2022.02.04
注文住宅を建てたいと考えているが、何から始めれば良いのか分からない方は多いです。
家を建てる際はやらなければいけないことが多くあり、何から手をつけていくべきか戸惑ってしまいますよね。
そこで今回は、注文住宅を建てる際何から始めるべきか、また心構えについても解説します。
□注文住宅を建てる際に何から始...
木造住宅の基礎知識やメリットについてお話しします!2022.01.31
新しくマイホームを建てようとお考えの方で、木造住宅を選ぼうか悩まれている方はいませんか。
日本では昔から使われてきた建築構造ですが、どんな機能や特徴を持っているのか知らない方も多いと思います。
そこで今回は、木造住宅の基礎知識やメリットについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□木造住宅...
マイホームの初期費用とは?金銭面での疑問を解決します!2022.01.27
「マイホームを建てる際の初期費用について気になっている」
「金銭面でわからないことが多くて不安」
このようなお悩みをお持ちの方はいませんか。
マイホームを建てることは、人生においてなかなか経験することがなく、不安なことが多いですよね。
そこで今回は、マイホームを建てる際の初期費用についてご紹介します...
動線の考え方と、動線と間取りを決める際の注意点とは?2022.01.24
家の間取りを考える際に気を付けておきたいポイントとして「動線」があります。
動線とは、人が住宅で生活をする中で動くライン、つまり通り道のことです。
部屋の数や広さを考えるのも大切ですが、快適な家づくりを実現させるには、適切な動線を考えることが非常に重要です。
ここではそんな動線についてお話します。
...
家を建てるタイミングは子供の年齢に合わせた方が良い?チェックポイントも紹介!2022.01.20
「まだ私たちには早いと思う」「今が正しいタイミングなのか自信がない」
新築を検討するとき、このような思いになる方も多いかと思います。
そこでお伝えしたいのが、「それぞれの家族によって家を建てるタイミングの正解は違う」ということです。
お客さまそれぞれに考え方やライフスタイルがあり、収入や将来設計も異...
寒い家は健康にも良くない!暖かい家にするために大切なことを紹介!2022.01.16
人生の大半を過ごすことになる自宅。
もしそのお家が健康に良くない、ということが判明したらどのように感じられるでしょうか。
ここでは、冬寒い家が本当に健康に悪いのか、また暖かい家にするにはどうしたら良いのかについて解説します。
失敗しない・後悔しない家づくりのためにぜひ一読ください。
□寒い家は健康に...
最新記事
- 10月14日 【いよいよ公開!】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~
- 10月07日 【まもなく公開♪】 必見!これ欲しいが詰まったお家~ルームツアー~
- 10月06日 【10/18‐19開催】建てた後ではもう遅い!ご家族の命と財産、その後の暮らしを守る「耐震セミナー」in 田辺市城山台
- 09月11日 いよいよ明日オープン!新モデルハウス in田辺市城山台
- 08月29日 【まもなく公開♪】 人気の平屋ルームツアー動画
アーカイブ