6つの特徴
災害から家族と財産を守る家
家の中が24時間365日快適
全館空調
家の中が24時間365日快適|除菌・消臭する家
太陽光発電システムと強力蓄電池
パパママ応援!家族みんなで使いやすい家
徹底した4つの検査
安心の保証・アフター
プラチナメンテナンス新築10年/15年
建物最長60年保証
地震保証
安心の保証・アフター
施工事例
施工事例
お客様の声
イベント
モデルハウス
商品
帰りたくなる家
FORCASA CUBE
DESIGN PLAN
ハイスペック平屋住宅「MYS(ミース)」
会社案内
会社情報
代表の想い
スタッフ紹介
スタッフブログ
家づくりブログ
OBアフターブログ
個人情報保護方針
採用情報
ZEHの取組み
不動産情報
お問い合わせ
PDF冊子ダウンロード
資料請求
HOME
ブログ
スタッフブログ
スタッフブログ
地盤改良工事見てきました
2022.08.18
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 先日、実際に地盤改良工事を見させてもらう 機会がありましたので、 今回はその時のことを書いていこうと思います。 今回の地盤改良工事は柱状改良工事でした。 柱状改良工事とは、土の中にコンクリートの柱...
詳細を見る
テクノビームがもたらす間取りのメリット
2022.08.11
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 今回は前回お話ししたようにテクノビームがもたらす 間取りに対してのメリットをお話ししたいと思います。 一般的な木造住宅では、柱と柱が4m以上離れてしまうと 耐震性が取れないため、間に支えるための ...
詳細を見る
8/6(土),7(日) 新宮市千穂モデルハウス販売会、開催中♪ おすすめポイントご紹介します🤩
2022.08.06
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 本日は、8/6(土),7(日)とモデルハウス販売会を開催しております、 新宮市千穂モデルハウスの小西的おすすめポイント!その③です😆 今回のおすすめポイントはこちらの、「土間からつながる洗面」です! ...
詳細を見る
テクノビームについてよくある質問
2022.08.05
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 今回は前回お話ししたようにテクノビームについて よくある質問についてお話ししたいと思います。 まずよくあるのは「鉄骨を使うと重たくならないですか?」 という質問です。 結論から申し上げます...
詳細を見る
木+鉄の複合梁「テクノビーム」
2022.08.04
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 今回は前回お話しさせて頂いたように 「テクノビーム」についてお話ししたいと思います。 木造軸組構造の建物の重要な構造材である梁は、 荷重により若干のたわみが生じます。 たわみとは、ようは荷...
詳細を見る
木造住宅の弱点⁉
2022.08.02
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 今回は、木造住宅の弱点について お話ししていこうと思います。 木には、生育してきた縦向きからの力には強く、 横向きからの力には弱いといった特性があります。 つまり、柱のように木を縦向きに使う場合は 十分な...
詳細を見る
見えないところも大事なんです!
2022.08.01
こんにちは、営業の平松です。今回は「基礎」について お話ししようかと思います。 家において「基礎」は一見地味ですが、 かなり重要なポイントです。 「基礎」は鉄筋とコンクリートで造られる頑丈なもの ですが、地震などで大きな力がかかったりすると 変形し...
詳細を見る
構造計算ってなぁに?
2022.07.30
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 毎日、毎日本当に暑いですね🥵 水分塩分しっかりとって倒れないようにしましょうね😱 さて、先日は「地震に強い家づくりに必要なことご存知ですか?」の題名で、木造住宅においていかに構造計算が大切かについてお話ししまし...
詳細を見る
太陽光が0円でつけられる⁉
2022.07.25
こんにちは、営業の平松です。今回は太陽光についてお話ししたいと思います。 太陽光発電はメリットがあるのはわかるけど、 コストがかかるから予算的に厳しいかな… よくこういう会話を耳にします。 実際、欲しかったけど予算が足らなくて 諦めたランキング1...
詳細を見る
地震に強い家づくりに必要なことご存知ですか?
2022.07.22
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 相変わらず暑い日々が続きますね💦 水分補給忘れずにいきましょう😅 今回はタナベハウスの家づくりには欠かせない、「構造計算(許容応力度計算)」についてお話ししたいと思います! 構造計算(許容応力度計...
詳細を見る
田辺市 平屋モデルハウスおすすめポイント!③
2022.07.09
みなさんこんにちは😊 毎日暑すぎて夏バテ間近の営業 小西です🥵 本当に毎日暑いですね!みなさまも体調には気を付けてお過ごしください😱 本日は前回に引き続き、田辺市にあります平屋モデルハウスのおすすめポイント③ですっ! 今回ご紹介するのはーーーこ...
詳細を見る
田辺市 平屋モデルハウスおすすめポイント!②
2022.07.03
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 最近は暑すぎて、もう夏本番といった日が続いてますね🥵 みなさまも、水分補給を忘れずに、熱中症などには充分に気を付けてくださいね😵 さて、本日はGWにオープンして以来たくさんの方にご来場いただいております、 ...
詳細を見る
災害から家を守る瓦「エアルーフ」という選択肢
2022.07.01
営業担当の湯川です。 先日、城山台モデルハウスの屋根をドローンで撮影していただきました。 モデルハウスの屋根はエアルーフのドリーム30という防災瓦を採用しています。 こちらがモデルハウスの屋根です。カラーは「ブロンズ」。カッコイイ外観にぴったりなイメージになります。...
詳細を見る
田辺市 城山台モデルハウスおすすめポイント!③
2022.06.27
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 本日は、田辺市にあります城山台モデルハウスのおすすめポイント!その③です😁 今回は・・・こちらっ! 城山台モデルハウスの玄関ドアです🚪 三協アルミさんのファノーバのシリーズにな...
詳細を見る
気密性も重要です
2022.06.14
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 以前、断熱性が高い家は快適ですよ。とお話しさせて頂いたのですが、 実は断熱性が高いだけではダメなんです。 ご存じの方も多いと思いますが、気密性も重要です。 ではなぜ気密性も重要なのでしょうか? ...
詳細を見る
田辺市『ショールーム 住まいるラボ』のご紹介です🏡
2022.06.11
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 本日は、私たちが普段作業している場所、田辺市新庄町にあります『ショールーム住まいるラボ』についてご紹介します! こちらはお客様との商談やご契約していただいた方とのカラースキム(色決め)に使われるスペースです✨...
詳細を見る
暑いですね~🥵
2022.06.10
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 まだ6月も始まったばかりですが、暑いですねι(´Д`υ)アツィー 初夏でしょうか?普段は寒がりであまり汗はかかない方なのですが、 外回りなんかをしているともう汗だくです(笑) 本当に暑い時期が延びたなと...
詳細を見る
田辺市 平屋モデルハウスおすすめポイント!
2022.06.06
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 近頃、日中はとても暑くなってきましたね😓 みなさまも体調にはご注意くださいね😭 さて本日は、GW・5/3~オープン!たくさんの方にご来場いただきました 田辺市『平屋モデルハウス』のおすすめポイント...
詳細を見る
新宮事務所✨
2022.06.04
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 本日は朝から新宮にいっておりまして、その帰りに新宮事務所に寄ってきました。 外から見ると、普段は閉まっていることが多いため殺伐としているかもしれませんが(笑) 事務所の中はこんな感じになっております。 新宮で家づくり勉強会等行...
詳細を見る
新宮市千穂モデルハウスおすすめポイント!②
2022.06.01
みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 本日は、新宮市千穂モデルハウスおすすめポイントその②をご紹介したいと思います! 今回は、、、日向ぼっこをしたりペットやお子様と遊んだりと家族みんなの憩いの場所に! 『ウッドデッキ付きのお庭』です🥰 ...
詳細を見る
6 / 15
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
...
»
最後 »
最新記事
06月26日
【7/5‐6開催】“これ欲しい!”がきっと見つかる。アイデアが詰まったお家 ~完成見学会 in 日高郡みなべ町~
06月20日
【SNSでも話題!】平屋の家をご紹介Part.3 in 御坊市
05月16日
【いよいよ公開!】ルームツアー in 御坊市名田町
05月06日
【5/10‐11 開催】家事が驚くほどラクになる!「暮らしのストレスが激減する平屋」~完成見学会 in 東牟婁郡太地町~
05月01日
【5/3‐6 ゴールデンウイーク開催】お手頃価格の高性能平屋規格住宅「mys(ミース)」~モデルハウス見学会 in 西牟婁郡上富田町朝来~
アーカイブ
2025年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2022年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2021年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2019年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月