玄関に入るとおしゃれな階段で魅せる家にしたい!吹き抜けを紹介!2022.12.26

玄関に吹き抜けがある家は、おしゃれで開放感のある明るい雰囲気を実感できます。 しかし「玄関に吹き抜けを設置する方法やメリットを知りたい」「吹き抜けの注意点も知りたい」など、玄関に吹き抜けを設置することについて気になる方も多いのではないでしょうか。 今回は、玄関に吹き抜けを作るケースのメリットとデ...

平屋の防犯対策は必要?これだけすれば安心の対策も紹介!2022.12.24

平屋はコンパクトなつくりなため、ベランダや窓からの空き巣に入られるケースも少なくありません。 しかし「どのような防犯対策が必要なのか知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。 今回は、平屋に頑丈な防犯対策が必要なのか、平屋で対策しておくべき防犯対策について解説します。 □平屋は頑丈...

窓の配置はどうする?寝室の窓でよくある不満やポイントを紹介!2022.12.20

寝室の窓選びでは、どこに配置するかが重要なポイントです。 1日の疲れを癒す場所として寝室は大切な場所です。 そのため、安眠できる寝室づくりには、窓選びや配置を慎重に検討する必要があります。 そこで今回は、寝室の窓でよくある不満や寝室の窓について考えるべきポイントについて解説します。 ...

新宮市の施工事例をご紹介! 第1弾2022.12.18

みなさん、こんにちは! スタッフの平松です。 今回は新宮市の施工事例をご紹介したいと思います。 新宮市で施工させていただいて、はや十数年ということで、 これまで何百棟とある中の代表的なものをご紹介します。 まず第1弾としてご紹介するのはこちら! 可愛くて家事ラクのママエール...

南向きの家の良さや注意点とは?おしゃれな外観のポイントとあわせて紹介!2022.12.16

南向きの家は、日当たりが良く、冬場でも暖かく過ごしやすいため人気の物件として知られれています。 しかし、ライフスタイルによっては、向き・不向きもあるでしょう。 また、間取りによっても印象が変わる物件もあります。 そこで今回は、南向きの家の特徴やオシャレな外観のポイントについて解説します。 ...

新宮市で災害に強い『注文住宅』ならタナベハウス2022.12.14

こんにちは。スタッフ湯川です。 新宮市で注文住宅をご検討中の方に新宮営業所をご紹介します。 イオン新宮店様から徒歩1分。マクドナルドの店内から看板が見える立地です。 お打合せの後は、イオンに寄ってお買い物して帰られるお客様が多いです。 店舗の外観はパナソニックビルダーズの看板が目立ち...

アクセントクロスとは?アクセントの特徴や選び方について解説!2022.12.12

部屋の印象を左右するクロスですが、一部にアクセントクロスを使用すると、より部屋のイメージが変わります。 「アクセントクロスの効果的な使用方法や選び方を知りたい」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、アクセントクロスの特徴やメリット、アクセントクロスの選び方について解説しま...

田辺市 新宮市 日高郡 モニターハウス大募集!2022.12.10

みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 この度、新商品としてパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家 フォルカーサ キューブを発売することとなりました。 発売に伴いモニターハウスを募集致します。 モニターハウスとは 一定期間モデルハウスのように一般のお客さまに開放し、...

2022年 省エネ新時代 幕開け2022.12.10

2022年 省エネ新時代 幕開け
スタッフ湯川です。 今年に入ってから住宅ローン減税の見直しで大幅な改正がありました。 ≪現行の制度では年末のローン借り入れ残高の0.7%(2025年まで)が所得税、住民税から控除されます。≫ こちらも省エネ性を認定された住宅と一般住宅では、受けられる控除額も変わってきます。 ...

スタディスペースは必要か?メリットや後悔しないためのポイントを紹介!2022.12.08

家で勉強するスペースとしてリビングを選ぶ家庭が多いですが、近年は「スタディスペース」を作る方も増えています。 しかし「スタディスペースは勉強しやすい?」「どんなメリットがあるの?」など、いろいろと気になる方もいるのではないでしょうか。 今回は、スタディスペースの特徴やメリットと後悔しない方法につ...

許容応力度計算をしていれば本当に大丈夫⁉2022.12.05

みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 今回は「許容応力度計算」についてお話ししようと思います。 度々私のブログでも出てくる「許容応力度計算」難しい言葉ですよね。 実際なにをするかというと、建築物にかかる固定荷重や積載荷重などの長期荷重、地震力及び風圧力などの短期荷重を想定して応...

パナソニック耐震住宅工法『テクノストラクチャーの家』構造見学会 in 田辺市城山台2022.12.04

みなさんこんにちは! 営業 小西です☺️ 僕がいま、このブログを書いている場所はというと… 本日開催しております、パナソニック耐震住宅工法『テクノストラクチャーの家』 構造見学会 in 田辺市城山台の会場にて作成しております😆 ...

高級感のある家をつくるためのテクニックを伝授します!2022.12.04

リゾートホテルのような高級感のある家で暮らしてみたいと思う方も多いでしょう。 そのため「自宅を高級感のある家にする方法が知りたい」「インテリアで雰囲気を高めたい」など、さまざまな理想があるのではないでしょうか。 今回は、高級感のある部屋を作るためのテクニックと高級感のある家の事例を解説します。 ...

階段が真ん中にある間取りがおすすめされない訳とは?家づくり初心者様必見!2022.11.30

階段が真ん中にある間取りは、家相的にどうなるのか気になる方もいるのではないでしょうか。 「できるだけ運気を上がる家に住むたい」など、家相的に気になる方も多いでしょう。今 回は、階段が真ん中にある間取りはおすすめできない理由と間取りを左右する階段の位置を決めるための3つのポイントについて解説します...

ファミリークロークとは?特徴やおすすめの間取りを紹介します!2022.11.26

家を建てた際に思ったより収納場所が足りないと感じることもあるでしょう。そのため「もっと部屋をスッキリさせたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。そんなときは、ファミリークロークが活躍します。そこで今回は、ファミリークロークの特徴やファミリークロークのおすすめの間取りをご紹介します。 ...

YouTubeに最新動画がUPされました!2022.11.23

タナベハウスのYouTubeチャンネルに最新の動画を追加しました😊 今回はパナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャーの家」について、 パナソニックの担当である奥田さんにタナベハウスショールーム住まいるラボにお越しいただき、 テクノストラクチャーについて解...

田辺市にて棟上げ&上棟式行いました2022.11.23

田辺市にて棟上げ&上棟式を行いました。 お施主さまにとっては「棟上げ」ってとても大きな節目になる瞬間です。 大切なお家をお預かりしている状態ですので 私たちもまた、棟が上がる日は緊張感をもって一日を過ごしています。 朝は基礎だけだった場所が 夕方には「我...

エコカラットでおしゃれなリビングや寝室にするためのポイントとは?2022.11.23

家を建てる際におしゃれなリビングや寝室を演出するため「エコカラットを用いた部屋にしたい」と思う方もいるでしょう。 壁面を少し工夫することでおしゃれな部屋に変えることも可能です。 そこで今回は、エコカラットを使ったおしゃれなリビングを実現する方法やエコカラットを使ったおしゃれな寝室を実現する方法に...

タナベハウスの「YouTube」をご紹介します!2022.11.20

みなさんこんにちは! 営業 小西です😊 朝晩、かなり冷え込んできましたね🥶 みなさまも体調にはお気を付けください🤧 本日はタナベハウスのYouTubeについてご紹介したいと思います🎥 タナベハウスのYouTubeチャンネルでは、 ...

那智勝浦町にて地鎮祭2022.11.19

那智勝浦町にて地鎮祭
スタッフ湯川です。 11月19日 那智勝浦町にて地鎮祭を執り行いました。 今回は那智大社から宮司様をお呼びしての地鎮祭です。 空は秋晴れの晴天。現場担当の山口さんは安定の半袖姿でしたね~。 11月の半ばです(笑) 最高のお天気でした。 このまま宇宙...