田辺市で平屋をご検討中の方必見です!2023.09.24

みなさんこんにちは! 営業 小西です☺️ 本日は田辺市で平屋の建築をお考えに方にぜひとも見ていただきたい! タナベハウスの平屋の施工事例をご紹介します! 今回ご紹介する平屋は、 パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー...

明るい家を実現したい!採光のアイデアについて解説!2023.09.22

日が当たらない家だと、室内は薄暗いですし、洗濯物も乾きづらいと思います。 そこで、日の当たる明るい家を建てたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、明るい家を実現するための採光アイデアと、注文住宅で採光と合わせて考えたいことについてご紹介します。 □明るい家を実現す...

延べ床面積とは?戸建ての平均坪数もご紹介!2023.09.18

注文住宅は設計の自由度が高い一方で、建ててからでないと間取りの暮らしやすさを確認できないという面もあります。 そこで、設計前に住宅の適切な広さについて知りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、延べ床面積と戸建て住宅の平均的な広さについてご紹介します。 □延べ床面積と...

フレンチカントリー風の家に憧れる!外観のつくり方をご紹介!2023.09.14

柔らかい白色を基調としたフレンチ―カントリー風の家。 小さい頃からフレンチカントリー風の家での生活に憧れを抱いていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなフレンチカントリー風の家を建てるには押さえておきたいポイントが存在します。 今回は、フレンチカントリー風の家について解説します。 ...

Q.今どき、どこで建てても「地震に強い家」なのか?2023.09.10

こんにちは。湯川です。 まだまだ暑い日が続いていますが、朝と夜には秋の気配も感じられるようになりました。 9月は防災月間ということでメディアでも防災に関する情報がたくさん流れています。 家づくりを検討される方がギモンに感じることで 「今どき、どこで建てても地震に強いのでは?」...

〈田辺市で新築〉 「わが家」の暮らしを楽しむOB様からうれしいご連絡!  2023.09.07

こんにちは! スタッフの平野です。 まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩に秋の訪れを感じるようになってきましたね。 日々の流れがあっという間で、驚くこともしばしばです。 OB様より届いたLINE! そんな中、OB様よりLINEでご連絡がありま...

新築一戸建てを建てるスケジュールについてご紹介します!2023.08.23

新築一戸建てを建てる際はスケジュールが大切です。 住宅の規模や依頼する住宅メーカー・工務店などによっても異なります。 しかし「どのように計画を立てるのかわからない」など、気になる方もいるのではないでしょうか。 今回は、新築一戸建てを建てるスケジュールと長引かないように決めておきたいことについて...

新築への引っ越しまでにやるべきこととは?必要な準備をご紹介します!2023.08.19

新築の物件が建てられ、引越しの準備を行いますが「何から手をつけていいのかわからない」「引っ越しに必要な手続きを知りたい」など、新築の引越しについて気になる方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、新築の引っ越しまでに必要な手続きと必要な準備について解説します。 □新築の引っ越しまでに...

憧れのナチュラルな北欧風住宅に!外観の特徴をご紹介します!2023.08.15

おしゃれで憧れる人も多い北欧風住宅ですが「どのような外観にすればよいのかわからない」「内装のデザインもおしゃれにしたい」など、北欧風の注文住宅を理想とする方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、北欧風の家の外観の特徴とおしゃれで快適な北欧住宅にするためのポイントについて解説します。 ...

間取りで後悔しやすいポイントとは?失敗しない家づくりを!2023.08.11

注文住宅を建てた後に「もう少し〜すればよかった」「間取りが〜していたら住みやすくなってたかも」など、後悔した経験はないでしょうか。 新築の間取りで失敗したと感じる方もめずらしくありません。 そこで今回は、間取りで後悔しやすいポイントと家づくりでの失敗を防ぐためにできることについて解説します。 ...

完成見学会@新宮市 ご来場ありがとうございました!2023.08.08

みなさんこんにちは! 営業 小西です☺️ 先日、開催させていただきました、 【間取りで失敗したくない人必見!収納・家事ラクにこだわったお手本にしたい35坪3LDKのお家】@新宮市千穂 ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。 そして何より快く開...

家の庭にウッドデッキを設けたい!ウッドデッキのメリットをご紹介します!2023.08.07

注文住宅を建てる際に「ウッドデッキを設置したい」と検討する方もいるでしょう。 自宅でキャンプなどのアウトドアを楽しめるので、迷われている方も多いのではないでしょうか。 また、その他にもウッドデッキを設置するメリットがあります。 そこで今回は、ウッドデッキの仕組みや取り入れるメリットについて解説...

スタイリッシュな家に住みたい!外観のポイントや注意点をご紹介!2023.08.03

注文住宅を建てる際「スタイリッシュな家に住みたい」「外観をおしゃれにしたい」などと、考えている方も多いのではないでしょうか。 しかし、具体的にどのようにするのかわかない方もいるでしょう。 そこで今回は、スタイリッシュな家の外観のポイントとスタイリッシュな家にするときの注意点について解説します。 ...

子供三人に最適な間取りとは?おすすめの間取りのポイントをご紹介!2023.07.30

子供三人がいる家庭では「適切な間取りがわからない」「家を建てたあとに後悔しないようにしたい」など、間取りについて悩まれている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、子供が三人いる家族に最適な間取りとおすすめの間取りのポイントについて解説します。 □子供が三人いる家族に最適な間取りと...

夏季休業期間のお知らせ2023.07.28

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。 <夏季休暇期間> 2023年8月12日(土)~ 2023年8月16日(水) 休業期間中は転送電話にて急を要する...

落ち着く家の特徴とは?間取りの工夫をご紹介します!2023.07.26

マイホームを建てる際に「落ち着く家に住みたい」「くつろげる空間がほしい」など、快適性を求める方も少なくありません。 落ち着く家にするには、さまざまな工夫が必要です。 そこで今回は、落ち着く家の特徴と間取りの工夫について解説します。 □落ち着く家の特徴とは? ・狭すぎず広すぎない空間 ...

自宅の庭にドッグランを作りたい!必要な広さについて解説します!2023.07.24

ペットを飼っているご家庭は「自宅の庭にドッグランを作りたい」「ワンちゃんをストレスなく楽しませたい」などと、考えている方もいるでしょう。 しかし、どのくらいの広さが必要なのか気になるのではないでしょうか。 今回はドッグランに必要な広さと自宅の庭にドッグランを作るメリットについて解説します。 ...

太陽光発電の導入で電気代は節約できるのか?ケース別に比較しながら紹介します!2023.07.20

太陽光発電を導入すると、電気代が節約できるかどうか気になる方も多いのではないでしょうか。 物価高騰の中、電気代も上昇傾向にあるため、太陽光発電の導入を検討中の方もいるでしょう。 そこで今回は、太陽光発電の導入で電気代を節約できるのか、太陽光発電導入による電気代をケースごとに比較します。 ...

壁紙クロスで部屋をおしゃれな家にしたい! 色選びのポイントをご紹介!2023.07.16

壁紙クロスの色によって家の雰囲気が変わります。 しかし「どのような壁紙クロスの色にするのか迷っている」「おしゃれな部屋に合わせた色を選びたい」など、迷われている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、壁紙クロスの色の特徴と色選びのポイントについて解説します。 □壁紙クロスの色の特...

北欧風の平屋を建てたい!家づくりのポイントをご紹介!2023.07.12

平屋は昔ながらの家として知られていますが、近年、デザイン性の高まりから若者にも人気があります。 中でも北欧スタイルは、シンプルでスタイリッシュなデザインとなっています。 そこで今回は、北欧風の家についてや北欧風の平屋の家づくりのポイントについて解説します。 □北欧風の家とは? 北欧風...