営業平松ブログ

気密性も重要です2022.06.14

気密性も重要です
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 以前、断熱性が高い家は快適ですよ。とお話しさせて頂いたのですが、 実は断熱性が高いだけではダメなんです。 ご存じの方も多いと思いますが、気密性も重要です。 ではなぜ気密性も重要なのでしょうか? ...

暑いですね~🥵2022.06.10

暑いですね~🥵
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 まだ6月も始まったばかりですが、暑いですねι(´Д`υ)アツィー 初夏でしょうか?普段は寒がりであまり汗はかかない方なのですが、 外回りなんかをしているともう汗だくです(笑) 本当に暑い時期が延びたなと...

新宮事務所✨2022.06.04

新宮事務所✨
みなさん、こんにちは! 営業の平松です。 本日は朝から新宮にいっておりまして、その帰りに新宮事務所に寄ってきました。 外から見ると、普段は閉まっていることが多いため殺伐としているかもしれませんが(笑) 事務所の中はこんな感じになっております。 新宮で家づくり勉強会等行...

断熱地域区分ご存じですか?2022.05.25

断熱地域区分ご存じですか?
みなさん、こんにちは!営業の平松です。 今回は業界でも話題になっている断熱のお話をさせて頂こうと思います。 さて、みなさんは断熱地域区分はご存じでしょうか? 断熱の基準の数値は決められているのですが、実は地域によってその数値が異なります。 こちらが断熱地域区分です。寒...

ご卒業おめでとうございます2022.03.01

ご卒業おめでとうございます!
本日卒業式のところもあるということで、ふと自分が卒業した時のことを思い出したのですが、 確か10年前か9年前・・おそらく9年前(笑)僕も地元の高校を卒業したのですが、 当時僕がいたクラスは何というか爪痕を残したい系の男子が多くて(笑) 卒業式の退場の時に胸元...

太陽光発電を最大限に活かすには?2022.01.29

太陽光発電を最大限に活かすには?
皆さんこんにちは! 営業の平松です。 今回は前回に引き続き太陽光のお話しをさせて頂きます。 太陽光発電は単独では、メリットが出にくくなっています。 太陽光発電の単独設置で、できることは以下の2つ。 ・発電した電気を自家消費する ・発電した電気を自家消費し、それでも余った電気を売...

太陽光発電は売電する時代から、自家消費する時代へ2022.01.26

太陽光発電は売電する時代から、自家消費する時代へ
皆さんこんにちは! 営業の平松です。 今回はこの先必需品になってくるであろう太陽光と蓄電池について簡単にお話させて頂きます。 太陽光発電はFIT制度の導入で、急激に普及しました。 つい最近までは、売電で儲かるから設置した方がオトク!というトークをしていましたが、その話も今は...

見てきました!2021.12.12

見てきました!
皆さんこんにちは!営業の平松です。 先日丸山千枚田見てきました!👀 時期的にも収穫し終わった後だったのですが、教科書でしか見たことがなかったので思わずテンション上がってしまいました(笑) 我らがMVP大谷翔平選手の姿も✨ 同い年なので特に応援させていただい...

住みごこち調査隊‼2021.11.27

住みごこち調査隊‼
本日は住みごこち調査・・ではなく別件で以前ルームツアーをさせて頂いた平屋のお家にお邪魔しました! その際に住みごこちをお伺いしいたところ、暖かくて快適だとおっしゃって頂きました。 暖房をつけてなくても、暖房がついているのかと思うくらいだそうで、お友達がいらした際には、 暖房をつけて...

AQUARIUM×ART!!2021.11.14

AQUARIUM×ART!!
皆さんこんにちは!営業の平松です。 先日連休を使って神戸に行った際に10/29にOPENしたばかりの水族館atoaに訪れたのですが、 アクアリウムとアートの融合ということで今まで見たことのない水族館でした! 普段はあまり写真は撮らないのですが、夢中になって撮りまくってました...

構造計算をしている耐震等級3にこだわってください!2021.10.07

構造計算をしている耐震等級3にこだわってください!
こんにちは!営業の平松です。 早速ですが前回の投稿で出していた問題の答えから いきたいと思います。 建築基準法は震度6や震度7の地震で 木造の建物の壊れ方を どれくらいまでに抑えようとしているか。言い換えると どのくらいまでなら壊れてもやむをえない...

「耐震等級」みなさんこだわっていますか?2021.10.04

「耐震等級」みなさんこだわっていますか?
住宅を建てるうえで欠かせないキーワードになった 「耐震等級」 みなさんこだわっていらっしゃいますか? 耐震等級は1~3の三段階。最高等級は「耐震等級3」です。 建築基準法の基準は「耐震等級1」です。 「耐震等級1」...

名前を教えてください!2021.09.30

名前を教えてください!
こんにちは!営業の平松です。 先日家に帰ると玄関が華やかになってまして、 聞くところによると 親戚のおばちゃんに花を頂いたらしいのですが、 誰もなんの花なのか分からないということで(笑) 是非わかる方いらっしゃいましたらご一報ください! ...

「構造計算」なぜしなくてもいいの?2021.09.25

「構造計算」なぜしなくてもいいの?
みなさんこんにちは!営業の平松です。 今回はなぜ「構造計算」が義務付けられていないのかをお話させていただきます。 結論から言いますと、特例があるからなんです。 四号建築物の特例というのですが、内容は簡単です。 四号建築物に該当す...

鉄の梁って錆びないの?2021.09.17

鉄の梁って錆びないの?
よくモデルハウス等を案内しているときに、「鉄を使って錆びないんですか」 という質問を頂くのですが、結論から言いますと、錆びません!! テクノビームの鉄の部分には、防錆作用に優れた溶融亜鉛メッキ処理を行っています。 溶融亜鉛メッキ処理は万一鉄素地が露出...

木と鉄の複合梁「テクノビーム」2021.09.14

木と鉄の複合梁「テクノビーム」
前回の投稿で梁に鉄を使用しているとお伝えしましたが、 いったいどのような梁かと言いますと このように軽量H形鋼を芯材にして上下を木(集成材)で挟んだ 「テクノビーム」を使用しています。 「テクノビーム」は通常の木の梁と比べると、たわみが抑えられ...

突然ですが問題です~答え~2021.09.13

突然ですが問題です~答え~
正解は・・ Aの鉄骨を使ったでした! 木は縦方向の力に優れた強度を発揮するのですが、 横向きの力に弱く 徐々にたわんでしまうために、梁を鉄にしたんですね~ また柱には無垢材ではなく集成材を使っています。 木は曲がったり、反っ...

突然ですが問題です2021.09.12

突然ですが問題です
東大寺大仏殿は現在築300年以上ですが、築200年頃、屋根の重みで直径1mの梁が50㎝たわみ 崩落の危機を迎えます。この時行った大胆な修繕工事は次のうちどれでしょう?? A 鉄骨を使った B 屋根を小さくした さあどちらなのでしょうか? 気にな...

27歳になりました!2021.09.02

27歳になりました!
今年もまた年を重ねてしまいました(笑) 特にお伝えしたつもりはなかったのですが、知ってくれていたみたいでサプライズして頂きました!! 職場でお祝いして頂けるとは思っていなかったので、嬉しかったです。 皆さんありがとうございました。ケーキ美味しかったです!!...

地縄張り2021.08.23

地縄張り
本日は地縄張りのお手伝いをしてきました。 普段は営業なので現場に出ることはほとんどないのですが、男手が必要なときには お手伝いするといった感じです。 こちらは測量のときに使う物らしいのですが、 当然扱えないので、簡単な作業のお手伝いです! 新人二人で簡単な部分だ...