宅配ボックスは設置すべき?後悔しないために知っておきたいことを紹介!2022.09.07
ネット通販の普及により、宅配の需要が急拡大しています。
コロナ禍で家にいながら買い物を楽しむ方も増え「宅配ボックスを設置しようかどうか迷ってる」と検討中の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、宅配ボックスを設置するメリットや後悔のポイント、宅配ボックスの選び方について解説します。
...
L字がおしゃれなLDKとは?間取りづくりのコツを伝授します!2022.09.03
L字のLDKは、明るく開放的な空間が魅力的です。
この間取りでは、料理の持ち運びが便利などのさまざまなメリットがあります。
しかし、L字のLDKについて詳しく知らない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、L型のリビングの間取りとL字間取りづくりのコツについて解説します。
□L...
熱中症の恐れあり!部屋に熱がこもる家に必要な対策とは?2022.08.30
暑い夏は、部屋に熱がこもることにより熱中症にかかる危険性もあります。
また、建物の造りや部屋の方角により熱がこもりやすくなるため、快適に過ごす対策が必要です。
とはいえ、エアコンで温度を下げる対策だけでは電気代の上昇も気になります。
今回は、家の中で熱中症になる人が一番多いことについてと高性能...
インナーバルコニーとは?特徴から活用方法を紹介します!2022.08.20
おしゃれで開放的な空間のインナーバルコニー。雨の日でも気にせず活用できるスペースとして人気です。
実際に「インナーバルコニーどんなときに必要?」「活用事例を知りたい」など、インナーバルコニーの設置について迷われている方も多いのではないでしょうか。
今回は、インナーバルコニーの仕組みや活用例をご紹...
子育てのしやすい間取りのリビングにしたい方必見!子供スペースを紹介!2022.08.17
小さな子供がいる家庭では、子供スペースを考慮した家づくりが大切です。
そのためには、リビングなどの間取りも、子供を意識して作る必要があります。
親の目が届く場所で子供を遊ばせれば、家事をしながら子供を見守ることができます。
本記事では、子育てしやすい間取りにオススメな子供スペースについて解説し...
リビングが狭く見える理由とは?広く見せる間取りについても紹介!2022.08.13
リビングは家の顔ともいうべき場所ですから、できれば広く見せたいものです。
しかし、往々にしてリビングは、狭く見えるケースが多いようです。
ではなぜリビングが狭く見えるのでしょうか。
本記事では、リビングが狭く見える理由について解説し、リビングを広く見せる間取りのコツをご紹介します。
...
暮らしやすい家を作りたい!生活動線を考えた間取りのポイントを紹介!2022.08.09
これから家を建てようとしている方の中には、家の間取りに迷っている方も多いのではないでしょうか。
間取りは、生活動線を考えて作ると暮らしやすい家になります。
具体的に言うと、リビングやキッチン、トイレの行き来が楽にできる家が、暮らしやすい家なのです。
□生活動線のポイント
生活動線の中...
バルコニーが便利な理由とは?成功する間取りのポイントも紹介します!2022.08.05
家を建てるなら、バルコニーをつけたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
バルコニーがあると外観がよくなる上に、生活する上でも非常に便利です。
ただし、バルコニーの作り方を誤ると、住みにくい家になるので注意が必要です。
本記事では、バルコニーを設置する際の注意点について、触れることにしま...
最新記事
- 08月03日 2階建てなのに平屋のような暮らしができる、1階完結型間取りの家@田辺市城山台
- 05月03日 モデルハウス見学会、開催中です!@田辺市城山台
- 02月12日 太陽光パネルと大容量蓄電池で実現!電気代のほぼかからない家をご紹介します!
- 01月30日 田辺市 城山台モデルハウスおすすめポイント!⑥
- 01月23日 田辺市 城山台モデルハウスおすすめポイント!⑤
アーカイブ